活動ブログ
2020年02月
2020.02.25
嬉しい出来事♡
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
さて先週、退職された先生が赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました👶
「先生に会えてうれしい!」と、喜んでいるお子様もいる中・・・赤ちゃんに緊張するのか、遠目で見ていたりととても微笑ましい時間がありました
また遊びに来てくれると嬉しいです!!!
さて、話は変わりますが『ココナッツ劇場』という動画を公開しております
興味ある方は、ぜひこちらをクリックしてください☞ココナッツ劇場
それではまた、次回の更新をお楽しみに
先生たちのお昼ご飯のシチューを手伝ってくれました★
おやつタイム🍪みんなで食べるとおいしいね!
いたずらが大好きなお子様です(笑)
少しニヤニヤしてますね(笑)
ヨガにはまっているらしく見せてくれました♪
計測を毎回行い体重管理をしています。
しっかり体を動かした後は、リラックスの時間ですZzz
車のペーパークラフトを作成中です!手先が器用になりましたね★
2020.02.18
新型コロナウイルスについて
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大しています。ココカラでも風邪や季節性のインフルエンザ対策と同様に、来館時は咳エチケットや手洗いを徹底し、感染症対策に努めております。
今週から『個別運動プログラム体験会』を開催しているため、玄関にアルコール消毒液を設置するなど、厚生労働省から啓発している内容で可能な範囲で対応をしています。
一人ひとりができる対策をすることが大切ですね。
それではまた、次回の更新をお楽しみに
2020.02.11
節分イベントpart②👹✩
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
節分イベント後半戦の子どもたちの様子をご覧ください(^^)/
空間にうまく身体を合わせて動かせていました!
さすが高学年!!力の操作・調整が上手でした!
このお子様はスピード感が違いました!
素晴らしい!狙った鬼に当たっています!
落ち着いて取り組めました!
1番遠いところから投げていましたね!
1年の無病息災を先生と行いました!
お友達が率先して手伝ってくれました♡
初めてのことは緊張するタイプでしたが・・・
堂々とおもいっきり投げれましたね!
「節分」豆まきの意味を理解しよう♪
当たらないようにゆっくり丁寧に操作できましたね!
「がんばれー!」声援が聞こえました!
去年より力強く投げれるようになりました!
イベントをいつも楽しみにしてくれてありがとう!
ナイスチャレンジ!!!
上級編でチャレンジしてもらいました!
ルールをしっかり理解し守れていました!
それではまた、次回の更新をお楽しみに
2020.02.05
節分イベントpart①👹☆彡
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
さて、今週は『節分イベント』を開催しています
今年のテーマは、"おにから逃げて!君は無事に生還できるか?!"ゲームです!
遊びながら感覚に刺激を与えることはとても大切です♡
今回は前半戦を一挙大公開!!!!来週は後半戦を紹介します!!!!
それではまた、次回の更新をお楽しみに
日本の伝統『節分』豆まきについて理解していきます!
おにに食べられないよううまくくぐり抜けよう!
ラスボス登場!
顔出しパネルになりました(笑)
当たらないように慎重に取り組めています!
「おには外!ふくは内!」と言いながら投げます♪
和倉先生から立派な恵方巻きをいただきました!
スタッフで美味しくいただきました♡
- 1 / 1