活動ブログ
2019.11.27
ジグソーパズル第二弾開催中!
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
さて今年も、特別イベントとして『2、000ピースのジグソーパズル』を開催しております
去年よりスイスイ、ピースを埋められています!驚きました(゚∀゚)
想像力やひらめき力、観察力や空間認知力、集中力や図形スキルが運動によって整ったのかもしれません
それではまた、次回の更新をお楽しみに
お知らせ
個別説明会・相談会
2019年11月30日(土)13時~14時にて、個別説明会・相談会を開催いたします。
お子様の発達・成長に関してお悩みはございませんか?一人で悩まず、お気軽にまずはご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
保護者会
12月2日(月)11時~にて、第3回保護者会を開催いたします!
皆様のご参加をお待ちしております。
2019.11.20
応援してきました!!!
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
さて11月17日(日)、ミミスイミングクラブ市原にて会員様のプールの運動会『ミミフェスティバル』が開催されるということで、私もスタッフとして参加させていただきました🏃

小さいお子様から成人の方まで、一生懸命泳ぐ姿は本当にかっこよかったです🏊
私も大声で応援したり、一緒に記録を喜んだり…本当に素敵な時間を過ごせました。
また、小柄だったお子様の背が大きくなっていたり、水が苦手だったお子様がスイスイ泳いでいる姿を見た時は感動ものでした( 。-_-。)
今日の経験も得て、ココカラに来てくれるお子様にも「できるよ!」「やってみようよ!」「いけるよ!」と、その応援から自分を信じるれる力になれるよう、これからも前向きに応援し続けていきたいと思います💪
それではまた、次回の更新をお楽しみに
お知らせ
個別説明会・相談会
2019年11月の毎週土曜日13時~14時にて、個別説明会・相談会を開催しております
おかげさまで沢山の問い合わせ、誠にありがとうございます!
残り11/23(土)、11/30(土)、お問い合わせを待ちしております。
保護者会
2019年12月2日(月)11時~にて、第3回保護者会を開催いたします!
お忙しい時期かと思いますが、皆様のご参加をお待ちしております。
2019.11.13
子ども同士の関係性
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
さて、今年の4月からはマンツーマンレッスンだけではなく、グループレッスンを導入し、沢山のお子様に身体を動かす場所と時間を提供することができました。
グループレッスンは年齢や性別、性格も異なる環境です。
たまに、「恥ずかしい!」「もうやらない、やりたくない!!!」なんて言葉が飛び交うこともしばしば・・・(笑)
でも、いいのです。
葛藤などを経験し、それを子どもたちなりに乗り越えることにより、人に対する信頼感や思いやりの気持ちが次第に芽生えてくるからです
また、互いに思いを主張して折り合いをつける体験や決まりの必要性への気付きながら、自分の気持ちを調整する力を育んでいけるからです
個では味わえない楽しさや達成感、思いを伝え合うことの大切さや難しさ、それぞれの多様な個性や考えなどに気付けるのが、グループレッスンの醍醐味ですね(^^)/
さあ、身体を動かしましょう!
それではまた、次回の更新をお楽しみに
お知らせ
個別説明会・相談会
2019年11月の毎週土曜日13時~14時にて、個別説明会・相談会を開催いたします。
詳しくは「お知らせ」をご覧ください。
保護者会
2019年12月2日(月)11時~保護者会を開催いたします。
お忙しい時期かと思いますが、皆様のご参加をお待ちしております!!!
2019.11.06
ハロウィンイベントpart2🎃
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
👻ハロウィンイベント🎃の後半戦を大公開します
念願のツーショット💖
勉強中も仮装してます…(笑)
ルールを最後までしっかり聞けてたね!
「どこー?!」慌てず探してみよう!!!
「頑張るぞ!」、「おー!!!」
頑張ったね☆
スティッチ兄弟💖
あ!!プーさんだ!!
高学年チームは激ムズ問題にチャレンジ💦
水曜日メンバーいつの間にか大集合
同じカードはどれかな?
トリックオアトリート🍬
それではまた、次回の更新をお楽しみに
お知らせ
個別説明会、相談会
2019年11月の毎週土曜日13時~14時にて、個別説明会・相談会を開催いたします。
詳しくは、「お知らせ」をご覧ください!
第3回保護者会開催
2019年12月2日(月)11時~保護者会を開催いたします。
お忙しい時期かと思いますが、ご参加をお待ちしております!!!
2019.10.30
今年もハロウィンイベントを開催♪
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
10月25日(金)から、👻ハロウィンイベント🎃を開催しています!!
期間中は、仮装してOK!!みんなオリジナルで可愛かったです先生たちも・・・(笑)
さて、今年のゲームは『ハロウィンキャラクターを探し出せ!』です
ルールは"宝探し"のようなもの
先生たちはこっそり、運動室のどこかにハロウィンキャラクターのカードを隠しました(^_^)v
ルールをしっかり聞いて・見て・理解しよう!
さあ!!!どこかな?!見つけ出してみよう!
「よーい、スタート!!!」
どこかなー?
ここかなー??
これはちがうな( 。-_-。)
あ!デビルマンだ!!!(笑)
出した道具は片付けましょう💦(笑)
やった!見つけた
最後は、みんなで「はいっ、ポーズ!!!」(*^_^*)
それではまた、次回の更新もお楽しみに
2019.10.23
初めまして♪
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
気温も涼しくなり始め、秋になってきました・・・風邪ひきさんもチラホラ
スタッフも含めてみんなで体調管理をしっかりしていきたいと思います
さて、ふと思いつき、今日は私の自己紹介をしたいと思います!興味ないかもしれないですが(笑)
私には4こ上の兄がいます!その影響からか、小さい頃から身体を動かすことが大好きでした!!!
母はおしとやかなバレエやピアノを続けて欲しかったようですが、子ども時代は真反対(?)のサッカーやバスケ、陸上に夢中になっていました
そして、指導者になることが夢だったため、解剖学、心理学、教育学などたくさん勉強して・・・やっとみんなの前に立てました
これからも寄り添いながら、運動の楽しを伝えていきたいです(*^_^*)
それではまた、次回の更新をお楽しみに
個別説明会・相談会
2019年11月の毎週土曜日13時~14時にて個別説明会・相談会を開催いたします。
詳しくは「お知らせ」をご覧ください。
2019.10.14
秋休みも終わり
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
さて、今回の台風は被害がさほどなく、通常通り月曜日から営業することができました。一安心・・・良かったです( 。-_-。)💦
「やってはいけない」と伝える以外の働きかけって、やっぱり難しいなーと感じている今日この頃です。
お子様と接するなかで、「話す」「読む」「書く」「数を数える」など、行動として現れる部分は想像しやすいのですが、一方で、それらの行動の背景となる「区別する」「記憶する」「推測する」「見通す(予測する)」などは難しい場合があるなと・・・。
まだまだ勉強していきたいと思います!!
それではまた次回の更新をお楽しみ
個別説明会・相談会
2019年11月の毎週土曜日、13時~14時にて個別説明会を開催いたします。
詳しくは、「お知らせ」をご覧ください。
2019.10.09
台風やら寒暖差やら・・・
こんにちは。
放課後等デイサービスココカラ西五所の吉泉です。
ここ最近、寒暖差が激しいですね。さらに週末には猛烈な台風が直撃・・・しっかり対策をしていきたいと思います💦
さて、こんな話をさせてください。
ココカラ西五所は、「できるようになるための指導」だけではなく、感覚統合理論に基づいて「子どもの興味・関心が触発され、好奇心をもって自ら身体を動かしたくなるような環境を整える」ことをしていきたいと考えています!
まさに、「あれ?できちゃった!!!」を目指しています。
また、「コミュニケーションをとる」「同年齢のほかの子どもたちと同じように行動する」ことの難しさを抱える場合も見られるため、お子様の難しさに応じて、「具体的に」伝えたり「見通し」がもてるようにしていき、友達との関係性も含めた配慮をしていきたいと思います。
難しいことですが、スタッフ全員熱意はあります!!!!(笑)
それではまた、次回の更新をお楽しみに
休館のお知らせ
台風19号接近に伴い、強風豪雨などが予想されるため、安全を考慮いたしました結果、10月12日(土)は休館とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
個別説明会・相談会
2019年11月の毎週土曜日、13時~14時にて個別説明会・相談会を行います。
詳しくはお知らせをご覧ください。
2019.10.02
お知らせ
こんにちは。
放課後等デイサービスココカラ西五所の吉泉です。
現在、玄関にハロウィンの飾り付けを始めました🎃みんなが色塗ってくれたかぼちゃたちも飾っているため、保護者のみなさまはぜひ、お子様のかぼちゃを探してみてください(*^_^*)
さて、一つお知らせです!
11月中の土曜日、13時~14時にて『個別説明会・相談会』を開催いたします。
施設内の案内及び、療育内容について詳しくお伝えいたします。また、ご質問やお子様についてのご相談も承ります。来年度、小学校・中学校に入学予定のお子様の保護者様も対象となっております。お気軽にお問い合わせください!
詳しくは、"お知らせ"をご覧下さい!
それではまた、次回の更新をお楽しみに
2019.09.25
新体力テスト
こんにちは。
放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。
台風15号の影響による停電は解消されましたが、お子様にとってはイレギュラーだったためか、体調を崩されてお休みされることが多かったように感じます。無理せずご来館ください。
そんな中、10月頃には『新体力テスト』が始まりますね。
筋力、筋持久力、柔軟性、俊敏性、全身持久力、走る能力、跳ぶ能力、投げる能力を総合的に評価していくものです。
しかし、この経験が自尊心を傷つけられ、劣等感を植え付けられたことによりトラウマにつながる場合があります。結果的に体育が嫌いになるお子様も増えていきます。
児童の時期に「人と比べない、自分は自分」と、思えるようになるには難しものです。大人になって自分が好きなように運動すればいい環境になることでようやく運動が楽しめるようになるからです。
私たちココカラスタッフは、身体の動かし方のヒントを提供し、色々な面で自信がついてくることを望んでいます。
何か気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
ちなみに私は、握力とボール投げなど、色々大嫌いでした。笑
それではまた、次回の更新をお楽しみに